今年初の福島採集である。いつもお世話になっているhiromif号で出発!
福島といえば目的はひとつしかない。オオクワガタ採集である。
週末の天候が心配だったが、暗くなる頃にはポイントに到着。天気はなんとかもったようだ。
一晩目は街灯まわりのみだが、開始直後にコクワの♂♀が飛来。その後ミヤマ数頭を採集し、大物の確保に期待をよせていると・・・
山形の有名産地を初挑戦しているH山氏から衝撃の一報が!!!
形のいいオオクワガタ♂を捕まえていたのだった・・・
街灯まわりで、某施設の看板に来ていたとのこと。
我々も焦りを感じつつ採集を継続するが、とれたのはミヤマのみ・・・
(写真とってません)
別のポイントに移動し、さらなる採集をするが、目立った成果がない状況が続く。
すると・・・・
♀追加!とのLINEが入る・・・
ナント!すごい!うらやましー
オオクワガタの♂♀採集とは!!
その後、ショーン氏、Kaoron氏合流するも、この晩は結局目立った成果はなかった。
宿泊場所に戻り、焼酎をたらふく呑んでねたのだった・・・
翌日はバーベキューを実施。
いつも虫ばっかりなので、こういうレジャーは珍しい。
Hiromif氏がおいしくお肉を焼いてくれたので、酎ハイをたらふく呑んだのだった。
夜は灯火もセット。
街灯まわり組と二手に分かれて大物を狙う。
昨晩山形でオオクワを採ったH山さん、伊豆のプロであるふくふくさんと次々と合流。
灯火はミヤマはかなり来たがオオクワは採れず。
街灯まわりも同様の成果であった。
10時過ぎから雨が降り始めたので、撤収し、宿に戻ることに・・・
宿で残念会として、スパークリングワインと缶チューハイをたらふく呑んでねたのだった。
8月実施予定のイベントに向けて、普通種もまずは確保。
合流したH山氏、ふくふく氏の持ち寄りもあるので写真は他産地の個体も映ってますが・・・
帰りは恒例の山王茶屋でおそばを堪能して帰ったのだった。
ここはそばがおいしいだけでなく、古民家を使った部屋の雰囲気が抜群にいい。
おおもりそば 1000円
かきあげそば 800円
もりそば 700円