過去最高!なんと、オオクワガタ4頭採集!

By ショーン黒田

2022年夏、今年2度目の福島県南会津へのクワガタ採集ツアーに行った。先月の6月に2泊で行った際、オオクワガタのオスとメスの2頭をGETした「おもしろ理科クラブ」のメンバーは、再び最需要期の7月末の新月を狙い、24日に東京を出発したのだ。

 

メンバーはいつもの「しげどん」「hiromif」と私「ショーン」の3人だ。加えて自転車おじさんのH氏もまたまた合流。楽しいメンバーが揃ったゾ!

私は正直言って、今人生で最も幸せを感じる瞬間がこの仲間たちとのクワガタ採集なのだ。ところが、今回直前の1週間前に、私の近所に住む家族がコロナに感染したことで、濃厚接触者となってしまったのだ。人生最高の楽しみを一度は諦めかけたが、なんとか運よく感染を免れ、ギリギリ参加することができた。これはついてるかも、と前向きにGO!

灯火の様子
灯火の様子

まず1晩目。いつもの場所に灯火採集セットをセッティング。いよいよ戦闘開始だ。するとほどなく蛾が大量に飛来し始めた。 ん、これはもしや「マイマイ蛾」ではないか? そう、10年に一度の大量発生するやっかいものだ。しかも微妙に毒を持っているようで、手や顔が痒くなってきた。そんな中、ミヤマやノコギリのメスがぽつぽつと飛び始めたが、どうも低調だ。いつものアカアシはほとんど来ないし、オスは全く飛んでこない。気温も高いし条件は悪くないのだが。

悩まされたマイマイガ
悩まされたマイマイガ

そんな中、交代で村の街灯チェックをしていたしげどんが、その均衡を破った。

超大型のオオクワガタのメスをゲットしたのだ。

「ピカっと黒光りしたので、すぐにオオクワガタと思った」とコーフンした面持ちだ。どれどれ「うわっ!デカイ!!」一同息を飲んだ。しげどんの手には本当にピカピカの大きなメス。間違いなく40ミリは超えている。もしかしたら「おもしろ理科ギネス」かもと思うほどだ。

「やられたっ、先を越された」私の採集本能に火が点いた。今度はしげどんと私の2人態勢で山の反対の村に行くことにした。街灯ごとに車から降りてのローラー作戦だ。するとしげどんの懐中電灯が突然壊れて、点かなくなってしまった。叩いたり、電池を入れ替えたりしているがダメっぽい。

 

私は反対側の運転席から降りようとしたら、なにやらクワガタらしきものがいる。取り上げてみると・・・・

初日の2頭
初日の2頭

なんとっ!オオクワガタのオスではないか?小ぶりの中歯型だ。「やったぞ」私は小躍りして喜んだ。

初日でなんとオオクワガタ2頭もつかまえることができたのだ。

2日目、この日も天候は問題なし。期待大と思いいざ出陣。しかし2日目は渋い釣果で、オオクワガタは現れず。部屋でレトルトカレーをしこたま買い込んで、カレーパーティをしながら、いつものようにH氏の「美味しいキリンホームタップ」の生ビールと「昭和歌謡のレコード三昧」で気分をほぐして、最終日に賭けることにした。

レトルトカレーパーティの図
レトルトカレーパーティの図

 

 

そして最終3日目の夜だが、なんと天気予報では夕方から雨。「えー、嘘だろぉ、悲しい」と一同がっかりだったが、山の天気はいつも女心と同じくコロコロ変わるのでと期待しつつ、ビール飲んで昼寝(笑)。  でもやっぱり3時すぎには、ザーという音が、、、、、、万事休す。。。。と思ったら、1時間くらいで止んだ。これはいけるかも。

ヒメオオ♀ 標高の低い南会津ではめずらしい
ヒメオオ♀ 標高の低い南会津ではめずらしい

ということで、一同は準備し出発。今度は温泉(笑)。するとhiromif氏が「なにこれ?」と拾ったクワガタはなんとヒメオオクガタのメスだった。こいつは珍しい。この辺りではオオクワガタより稀少なのだ。幸先いいぞ!

温泉に入ってから、今度は灯火採集セットを仕掛けるかどうかで意見が分かれてしまった。私はまた雨が降る可能性もあるので、今日は村の街灯周りに徹した方が良いのではと提案したが、あとの2人はどうしても灯火は仕掛けたいとのこと。やむなくわたしが折れる形で灯火をすることにした。しかしこの決断が後に大きなドラマを生むのだった・・・・・・・。

灯火の様子
灯火の様子

私としげどんが別々に村の街灯を捜査したが、2人ともどうもいまいちだ。結果的に大した成果もなく灯火場所に戻ると、なんと店番をしていたhiromif氏が涼しい顔して。「飛んできたよ」とのこと。 まさかオオクワか?

なんと、灯火採集場にオオクワガタのメスが飛来して来たのだ。いやー、参った。初日同様、一同色めき立った。私もこのタイミングで村の街灯を丁寧に探せば、とれそうな気になったが、今度は私が店番だ。  「いやー、正直街灯まわりをしたかった・・・。」

案の定、小さなミヤマのオスが2頭来ただけで、大した成果もない。彼らの帰りも遅いなぁと一人でボヤキ始めたころ、「ブーン」と明らかに甲虫の羽音が。見ると目の前に大きな甲虫が飛び回っている。「またカブトだろう」と思いながらも立ち上がって良く見ると、どうやらクワガタっぽい、しかもオス?私は本能的にそいつを手で叩き落した。みごとヒットし、下に落ちたクワガタを拾ってびっくり!

三日目のオオクワ
三日目のオオクワ

 

「オオクワのオスだー!」 森にこだまするくらいの声で一人叫んだ。

3日目の成果
3日目の成果

中歯型の大きなオスだった。 そのとき遠くから車の音がして、2人が帰って来た。彼らはダメだったようで、「どう?」と聞いてきた。私はさっきのhiromif氏同様、喜びを押し殺して、「うん、オスが来たよ」と冷静に答えた。そこからはみなさん想像通りの大騒ぎ。

こうして、なんと3人の採集者が全員がオオクワガタをGETし、しかも4頭のうち2頭がオスという前代未聞の素晴らしい結果となったのだ。

 

「あー、これだからクワガタ採集はやめられない!」 (ショーン談)


おまけ画像 By しげどん

おいしいおそばと天ぷらも楽しみ
おいしいおそばと天ぷらも楽しみ
灯火に来たギンモンスズメモドキ
灯火に来たギンモンスズメモドキ

お蕎麦、温泉も楽しみです。また灯火にはいろんな虫が来るので面白いですが、マイマイガには辟易しました。

「いまいましいマイマイガ!」By しげどん

「Oh!マイ ガーッ!」By ショーン



野外ではクワガタだけでなく、いろいろな昆虫に出会えます。その際のおすすめ図鑑です。

生態写真や見分け方のポイントなどの記載が詳しく、小さくても本格的な素晴らしい内容です。Byしげどん